頭皮のお手入れのタイミングとは?
サロンを立ち上げる時に、やはり薄毛のお悩みといえば、「更年期後」若くても40代くらいかな・・・と、
「40代以上の女性の為のサロン」になるのだろうと考えていました。
ところが、一番最初にご相談に来てくださったのは、20代のお客様でした。
もっと言えば、社内でモニターを募ったところ、声をかけてきてくれたのも20代のスタッフでした。
「20代で薄毛は恥ずかしい」
「20代で薄毛なんてありえない」
「20代で薄毛の悩みなんてあるわけない」
周りにも相談できず、でも、何かしないと!と思って自己流のお手入れ・・・もちろん育毛剤やシャンプーなども試されてきたけれど効果は出ない。
そんな状況で、ご来店いただくお客様の多いことにとても驚きました。
エステやジムなどはまだ敷居が低いかもしれませんが、「発毛」とか「育毛」という目的でどこかに通うというのはめちゃくちゃハードルが高いと思います。
でも、grow by K-twoでおこなっている「発毛ケア」というのは、誰にでもオススメできる「頭皮のお手入れ」なのです。フェイシャルやボディのマッサージと同じ。
ただ頭皮をキレイにするとか、リラックスするとかではなく、さらに頭皮を元気にして、髪を育てる環境を作りだすものなので、特殊なのです。
ものすごくシンプルで、なおかつ大切な部分なので見逃されていますが、どの年齢の方でも、どんなタイミングでも受けていただけるものです。
悩みがある方であれば、その悩みを解消する為に。
お悩みの無い方でも、今のいい状態をキープする為に。
どちらでもOKなのです。
例えば、普通のフェイシャルというのは、「お悩みのない方、お悩みの深刻でない方」向けのものだったり、逆に、ニキビ!とかに向けた「ニキビ肌用のプログラム」だったりと、目的などに合わせてメニューが変わるのですが、発毛は同じです。
だからこそ、年齢も関係なく、あとはもう、お一人お一人のタイミングだと思います。
通って下さってる20代のお客様も、先日私の小さな美容ネタに興味を持ってくださって、色々質問してくださったのですが・・・
「頭皮の悩みがなくなったことで、今は他の美容にも興味が湧いてきたんです!!」とのことでした。
それまでは「頭皮のことが気になって、嫌で嫌で、ネガディブ思考で、何も考えられない状態」
でも、頭皮のお悩みが落ち着いたことで、「もう頭皮の事を考えなくて済む」という状態になると、他の事に目を向けれる余裕ができたのだそう。
若いと、色々なお悩みがある中で、「じゃあその中で、一番早く解決したいことはなんだろう」と優先順位を付けて、
そこから解決していくことも、とても大切なのだなと実感しました。
特に、お肌に比べて、頭皮に関しては、正しい情報も少なくて、周りに悩んでいる人もあまりいなくて口コミもない・・・という状況も多々あると思います。
ネイルサロンやエステサロンに行く感覚で来ていただけるような「キレイになる、キレイでいるため」の発毛サロンでもあります。
それぞれのタイミングもあると思いますが、何歳であっても、「頭皮のお手入れ」習慣をスタートしていただければ嬉しいです。
Source: 発毛育毛サロン grow by K-two
頭皮のお手入れのタイミングとは?
コメント